やう♪(o・ω・)ノ))キラーどす✨
今日はマイク関係についてですヽ(*>∇<)ノ
モンスターケーブルマイクロフォン performer600
とりあえずマイクロフォンケーブルを紹介(*・ω・)マイクにこだわる人は結構いてもマイクケーブルにこだわる人はわりかし少ないキガス(゜◇゜)
僕がギターやってるバンドでボーカルが使ってた安いE・○ギアのマイクロフォンケーブルからこれに替えてみた
そしたら音圧がすごい良くなったよ😱🎵WW
あとハウリングも減った_〆(゚▽゚*)✨
まぁ○・Dギアがショボすぎただけなのもあると思うけどWWスタジオによくあるカナレとかと比べると(*・ω・)体感的にそこまで変化があるとは思えんかった(゜-゜)(。_。)
個人的にはタイムラグが減った気がするけどね(´・∀・`)y-~~別バンドでボーカル僕やってるけど、そこでカナレ→モンスターに替えて使ったら自分が声だす→自分で聞く(*・ω・)までが早くなった気が…(プラシーボの可能性もありますWW僕的には早いと思う)
まぁこれ1本あったらスタジオがケーブルショボいとき対応できるから大分助かってるかな(^_^)✨🎵
真ん中のランクで(´・ω・`)他にも上位ランクにSP2000シリーズとか
ランク下にclassicシリーズとかあるよ(´ω`)
(○・Dギア使ってたvocalが後に上位ランクのSP2000を2本買ってきて驚いたことがあるWW3万くらいしたって言ってたなWW)
↓SP2000シリーズ

Monster Cable SP2000-M-20 Studio pro2000 Series マイクロフォンケーブル/ プラグ XLR(オス)- XLR(メス)/ケーブル長:約6m
- 発売日: 2014/08/08
- メディア: エレクトロニクス
次にマイク🎤
SHURE57
楽器集音用だけどボーカルようでも使えるね(o≧▽≦)ノ使った感想は素直な感じかな?
僕的にはこいつが真ん中で考えてます(´・ω・`)
ただ58と比べると(*・ω・)なんとなーく歌いづらい気がするかな?先端が丸いやつじゃないと音拾いづらいよーなWW(楽器集音用なのでそりゃそーよねWW)
SHURE BETA58A
ライブハウスによくあるSHURE58の上位系ですな_〆(゚▽゚*)✨スーパーカーディオイド使用でハウリングしにくく、58に比べて中高音を強調した感じ(゜-゜)(。_。)
(スーパーカーディオイドφ(..)マイクの集音特性で集音の形が心臓の形をしてるところからきてる(._.)カーディオイドとは心臓の意味)カーディオイド:Cardioidとは | 偏ったDTM用語辞典 - DTM / MIDI 用語の意味・解説 | g200kg Music & Software
最初にこれ買ってスタジオで使ってたら低音が少なくて使いづらい感じしてたんだけどWWWW(゚д゚)
慣れてくとSHURE57や58よりこの子のが抜けがよくて使いやすくなってくのよWW♪
最近だと他のマイクだと低音うざく感じてしまうWW(;´д`)オッフ
ちなみに僕のYouTubeのvocalも全部これで録音した.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
まとめ
いや別にまとめることもないんだがWW
とりあえずマイマイクとケーブル買おうぜ(o≧▽≦)ノてお話WWでした
次回はマイクのお掃除について記事書く予定です(むしろこのためにこの記事書いたWW)
↓前回の音楽記事
マイマイクお掃除記事↓